富士宮プロレス 10月2日開催
地域を元気にする、富士宮プロレスがありますが、開催まであと4日となりました!10月2日です。
当団体のメンバーも直接、間接、様々な形で関わっています。
やきそば戦士、にじます戦士も居て活躍中です。
プロレスといっても、あくまで地域活性が目的なので、公式サイトに
宮プロは、富士宮市活性化のためのまちづくり団体です。プロレスをきっかけに、地域の魅力の再発見、創造、元気づくりを行なっています。また、富士宮プロレスの当日の試合はアマチュアではなく全てプロの選手がマスクを被って試合を行なっており、安全面でも配慮を行なっております。また、意図的に流血させる等の過激な演出等はありませんので、お子様からお年寄りまで、安心してご覧頂くことができる、娯楽、エンターテイメントイベントとなっています。
とあるように、安全に配慮した、子どもたちも安心して見ることができるイベントになっています。
過去の公演から少し紹介します。写真はいずれも前回第六回の時のものです。
エル・トラウトザ・レインボー選手。にじますの池を脱走して世界を見て、その広さに驚き、地域のために戦う戦士です。
やきそば戦士 ソヴァンゲリオン
この選手の誕生の経緯の説明に当団体の直前理事長、渡辺英彦・富士宮やきそば学会長もリングに!
ソヴァンゲリオン、そしてやきそバニーちゃんたちとも記念撮影。
田邉元裕理事長もソヴァンゲリオンとツーショット。
その第七回の公演があと数日、10月2日に迫りました!
今回は「村山にんじんの逆襲」とタイトルがうたれています。
写真左側の、人気キャラ「キャロライン村山」は、村山にんじんをモチーフにした選手なのです。
地域再生総研も、富岳館高校と宮っ喰バーガーを共同で企画した経緯がありますが、実は、このきっかけづくりの一つに、この富士宮プロレスがあるのです。
すべてはつながっていますね-。
間もなく開催、元気復活、富士宮プロレス。ぜひ、皆さんチケットを購入くださいね。
小学生以下は入場無料です!
タイトル | 2016年「富士宮プロレス Season7」 |
---|---|
開催日時 | 2016年10月2日(日) 開場12:00 開演13:00 |
会場 | スポーツヴィレッジ 村山ジャンボ |
当日チケット | 一般3000円 中高生1000円 65歳以上2000円(身分証明書が必要です) 小学生無料 |
前売チケット | 一般のみ2500円(全席自由) |
チケット売り場 | |
問い合わせ | info@miyapro.net / 宮プロ携帯 090-4261-9897 |